タコメーターチラつく持病いまだに悩まされています。
どう言う訳か負荷が掛かった状態で高回転まで回すと
タコメーターちらつきます。要は全開走行時ですね
最近はちらつくどころか表示か消えてしまいます。(-_-;)
コンビメーターのオーバーホール(基盤点検&コンデンサー全交換等々)
イグナイターの交換
ECUの点検修理
コイルの交換及び配線の点検
後付けの点火強化装置(HKSツインパワー)の点検配線確認
等々・・・・
色々やりましたがダメでした。(T_T)
ですが最近ふとある思いが浮かびました。
スープラは回転信号をイグナイターからひらっています
イグナイター→メーター間がやっぱり断線してるのではないか?
一番初めに疑ったのですが通常時は普通にタコメーター動くので
早々に自分の中で却下しておりましたが・・・・・・
今となってはもうそれしか思いつかないというか・・・(^_^;)
エンジンが頑張っている時に振動か傾きなどで動いている時に
ハーネスがどこかで断線してしまうのではないか?

ということで配線図を見ながら赤線で書いているように
ハーネスをバイパスさせてみました。

するとあっさり治ってしまいましたとさ(^_^;)
今度は本当に治ったと思いますよ・・・・たぶん
スポンサーサイト