fc2ブログ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

RSS

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

実はまだ解決していませんでしたが・・・・

タコメーターチラつく持病いまだに悩まされています。
どう言う訳か負荷が掛かった状態で高回転まで回すと
タコメーターちらつきます。要は全開走行時ですね
最近はちらつくどころか表示か消えてしまいます。(-_-;)

コンビメーターのオーバーホール(基盤点検&コンデンサー全交換等々)
イグナイターの交換
ECUの点検修理
コイルの交換及び配線の点検
後付けの点火強化装置(HKSツインパワー)の点検配線確認
等々・・・・
色々やりましたがダメでした。(T_T)

ですが最近ふとある思いが浮かびました。
スープラは回転信号をイグナイターからひらっています
イグナイター→メーター間がやっぱり断線してるのではないか?
一番初めに疑ったのですが通常時は普通にタコメーター動くので
早々に自分の中で却下しておりましたが・・・・・・
今となってはもうそれしか思いつかないというか・・・(^_^;)
エンジンが頑張っている時に振動か傾きなどで動いている時に
ハーネスがどこかで断線してしまうのではないか?

15074413440.jpeg
ということで配線図を見ながら赤線で書いているように
ハーネスをバイパスさせてみました。
14777226500.jpeg
するとあっさり治ってしまいましたとさ(^_^;)

今度は本当に治ったと思いますよ・・・・たぶん
スポンサーサイト



浄化槽工事

小型合併浄化槽の埋設工事をさせて頂きました。
15072846790.jpeg
掘っているうちに砂の層になりましたので嫌な予感がしたのですが
やっぱり的中!地下水湧いてきました
ですが思っていたほど酷くならなかったのでたすかりました。
湧水が酷く周りの土が崩れて危ない場合は一旦埋め戻して
矢板施工してから再度掘削する場合もあります。
15072846580.jpeg
15072846990.jpeg
埋設完了でございます。
今年は例年になく浄化槽の施工件数が多いです。

ふらっと行ってきました

昼から予定が空いたので
ふらっと福井の海を見に行きました。
15058980230.jpeg
いやーいい天気でしたのでつい・・・・・・
15058979940.jpeg
でお土産釣って来ました。
ちょっとのつもりでしたのにたくさん釣れましたー
釣り具は常に車に常備しております

T様宅リフォーム開始

T様邸古民家のリフォーム着工致しました。
DSC_0080.jpg
まずは解体工事からです。
けがしないように頑張ります!
DSC_0105.jpg
DSC_0106.jpg
で解体完了いたしました。
次は下水工事に取り掛かります。

11月受注強化中

11月キャンペーン! 受注強化!

11月ご依頼のお客様!特別価格で工事請負ます。
当社より1円でも安い見積もりがあればお知らせください。
​必ず納得のお値段をご提示できます。

①下水工事 (一般住宅)
小型合併浄化槽からの切り替え→15万円
​単独浄化槽からの切り替え  →30万円
汲み取り便槽からの切り替え →50万円
(トイレリフォーム、便器付き)
ポッキリ価格です!

②各種給湯器(交換工事費コミコミです。)
石油ボイラー(長府、コロナ)→40%OFF
エコキュート(三菱、ダイキン)→半額
ガス給湯器(リンナイ)→半額 

③トイレリフォーム・便器交換→特価お見積り中
 洗面台交換・洗面台水栓交換→特価お見積り中
 キッチン・お風呂リフォーム→特価お見積り中

1-1.jpg

≪前のページ≪   1ページ/14ページ   ≫次のページ≫
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。